1. HOME
  2. お知らせ
  3. 長野の探偵選び|口コミ・評価だけで選ぶのは危険!正しい選び方とは

NEWS

お知らせ

長野の探偵選び|口コミ・評価だけで選ぶのは危険!正しい選び方とは

長野で探偵を選ぼうと思ったとき、多くの方がインターネットで事前に探偵について調べますよね。

 

決して安くはないお金を支払って探偵に調査を依頼するのであれば、できるだけ評判のいい人気の探偵に依頼したいと思うでしょう。インターネットで調べれば、探偵のお勧めランキングサイトは山ほどヒットするはずです。

 

しかし、それらのランキングサイトの口コミ評価を鵜呑みにするのは大変危険です。調査を依頼する前から騙されている可能性があるのです。

 

今回は、探偵事務所を選ぶ際に口コミ評価だけで判断することの危険性や、本当にいい探偵を見分けるために知っておくべきことをまとめていきます。

 

探偵事務所を選ぶときに口コミだけで判断するのは危険!

探偵と聞くと、なんだか胡散臭いイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。そのため、「浮気調査をしたいけど、絶対に騙されたくない!」「評判のいい優良探偵に依頼したい!」と考えてインターネットでひたすら調べている方もいらっしゃるでしょう。

 

もちろん、下調べをすることは重要ですし、騙されたくない!いい探偵に依頼したい!という考えはごもっともです。

 

ただ、インターネットの口コミサイトの評価だけを鵜吞みにすることはとても危険なのです。なぜなら、集客するために探偵事務所の関係者が実際に利用した利用者のふりをして口コミ評価を書き込んでいる可能性が高いからです。いわゆる「ステマ」と呼ばれる手法ですね。

 

ステマ:ステマ(ステルスマーケティング〉とは、宣伝活動であることを消費者に秘匿し、一般消費者の口コミやレビューを装うなどして実施される、広告・宣伝活動のこと。当該商品・サービスの関係者が、善意の第三者による公正な判断を装い、当該商品・サービスに高評価(好評価)を下すことで、消費者の購買意欲を刺激しようとすること。Weblio辞書より

 

もちろん、本当に正しく評価してサイトを運営しているものもありますが、根拠を明示せずにランキング形式で紹介しているサイトを鵜吞みにするのは危険と言えるでしょう。

 

口コミサイトや知恵袋などでの口コミを鵜吞みにすべきでない理由

口コミサイトを鵜吞みにしてはいけない理由をそれぞれのケースでより具体的に見ていきましょう。

 

ランキング形式の口コミサイトのケース

インターネットで「探偵 口コミ」などのキーワードで検索すると、数多くのランキングサイトがヒットするでしょう。

 

このようなランキングサイトはアフィリエイトを目的としたものがほとんどです。

 

アフィリエイトとは:アフィリエイトとは、インターネット広告の配信方式の一種で、Webサイトやメールマガジンなどの媒体に記載された広告を通じて商品の照会や購入につながった場合に、その媒体の運営者に一定の報酬が発生する仕組みのことである。または、その仕組みを利用した広告掲載システムのことである。Weblio辞書より

 

つまり、ランキングサイトの運営者は自分のサイトから探偵事務所に依頼があった場合に、探偵事務所から1~2万ほど報酬金を受け取っているのです。

 

そうなると、ランキングサイトの運営者は本当にいい探偵事務所かどうかよりも、いくらの報酬金をもらえるかによってランキングの上位を決めていきます。

 

報酬金を3万円くれる事務所は当然1位に表示しますし、報酬金が1万の事務所は仮に質のいい探偵であったとしてもランキングサイトでは下位に表記されるでしょう。

 

もちろん、本当のその事務所の強みを理解していて詳しく評価しているようなサイトは信用できますが、公式ホームページの文言を少し修正して載せているようなサイトだとアフィリエイトで報酬金順に並べている可能性は十分にあります。

 

報酬金を高く設定してランキングの上位に常に来ている事務所は、それだけ広告費に膨大なお金をかけているということですので、その分依頼者が支払う調査料金に上乗せされているか調査の質を落としてクオリティを落としているかという可能性が高いことを理解しておいてください。

 

『Yahoo!知恵袋』のケース

Yahoo!知恵袋は国内最大級の質問サイトで質問を投稿したり閲覧したりしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

一般人が質問や回答を投稿するものという認識が強いため、それを逆手にとって

「浮気調査を依頼したいが、どこの探偵に依頼すればいいのかわからない」

という質問に対して、探偵事務所の関係者が

 

「それなら〇〇探偵がお勧めですよ。以前に〇〇探偵事務所に依頼したことがあるのですが、〇〇探偵事務所は料金もとてもお値打ちだし、スタッフの方はとても親切で安心してお願いできましたよ。浮気の証拠もしっかりとってもらえました。私の一押しは〇〇探偵です。」

 

などとあたかも実際に利用したことがある依頼者のふりをして回答している可能性もあります。

 

『Googleマップの口コミ』のケース

口コミはサイト上だけでなくGoogleマップにも出てきますよね。Googleマップで探偵事務所と検索するとその地域の探偵がいくつか出てきますが、同時に口コミ評価も表示されるようになっています。

 

本当の依頼者が書き込みをして評価しているケースももちろんありますが、中には探偵事務所の関係者が依頼者のふりをして5つ星評価をして好意的なコメントを入れている可能性もあるのです。知恵袋のケースとほぼ手口は一緒です。

 

いずれにしても、口コミ評価は探偵事務所側である程度操作することができてしまうということを、頭に入れておきましょう。

 

長野県で本当に良い探偵事務所を選ぶにはどうすればいいの?

「探偵に依頼したこともないのに、口コミサイトを信用できないとなったらどうやって選べばいいの!?!?」

「浮気調査したいからお勧めの探偵教えて。なんて友達に聞けない!!」

 

というお声が聞こえてきそうですが、本当に良い探偵事務所を選ぶためには、口コミサイトに頼らない正しい選び方を知っておく必要があります。この章では、本当に信頼できる優良な探偵事務所を選ぶうえでの知識をまとめていきます。

 

選ぶ際のチェックポイントを熟知しておく

まずは探偵を選ぶうえでのチェックポイントを押さえておきましょう。

 

失敗しないためのチェックポイントとしては

【インターネットで確認できること】

・探偵業届出番号が明記されている

・会社の所在地や代表者が表記されている

・過去に違法行為をして行政処分を受けていない

・料金表示がわかりやすく明確である

 

【無料相談のときに確認できること】

・面談をするときにカフェやファミレスを指定してこない(事務所で面談できる)

・安さばかりをアピールしていない

・契約を急かしてこない

・追加料金についての説明がある

・キャンセルしたときのキャンセル規定の説明がある

・調査報告書のサンプルを見せてくれる

 

インターネットで調べてみて、気になる事務所があれば上記のチェックポイントに当てはめて確認してみるといいでしょう。

 

調査料金が相場とかけ離れていない事務所を選ぶ

調査料金は依頼する事務所を決めるうえでも重要な検討材料になりますよね。

 

もちろん、安ければ安いほどお財布的には助かるかと思いますが、安さだけで探偵事務所を選ぶのも危険です。なぜなら異様に安く設定されているにはそれなりの理由があるからです。

 

また、相場よりも高すぎる料金を設定している事務所も、言葉巧みに無理やり契約させて荒稼ぎしようとしている悪徳探偵の可能性があります。

 

調査料金が相場と安すぎる・高すぎるなどかけ離れすぎていないかどうかも前もって確認してくださいね。

 

参考記事:長野の浮気調査|探偵の比較ポイントと安さだけで選ばない方がいい理由

 

長野県での調査実績が豊富な探偵事務所を選ぶ

インターネットで探偵事務所を探していると、東京や大阪にある大手の探偵事務所がヒットすることが多いです。

 

ただ、長野県で調査を依頼するのであれば、長野に事務所を構えている探偵を選ぶのが得策です。

 

大手の探偵事務所であれば全国対応でもちろん長野での調査も受け付けてくれますが、長野の土地勘もわかっていませんし、交通量や人手の多い少ないも把握できていません。

 

そのため、長野の土地に詳しくない事務所に依頼してしまうと、調査に失敗してしまうリスクが高くなるのです。

 

長野県に拠点を置いている事務所や長野県での調査実績が豊富な探偵事務所を選ぶことで、調査の成功率を格段に上げることができるでしょう。

 

複数の探偵事務所の無料相談を利用する

気になる探偵事務所がいくつか見つかったら、複数の探偵事務所に無料相談に行くことをお勧めします。

 

無料相談では、調査についての疑問点を質問することもできますし、探偵との人としての相性がいいかどうかも判断できます。

 

また、無料相談の際にあなたの調査の場合の料金見積もりをもらうこともできますので、複数の探偵事務所に相談にいって見積もりを含めて比較してみると検討しやすくなりますよ。

 

参考記事:長野で無料相談ができるお勧めの探偵はどこ?初めての無料相談ガイド

 

ランキングサイトの出現率が高い事務所に注意する

すでにお伝えしたように、ランキングサイトの上位に出ている事務所はアフィリエイターに多くの報酬金を支払っている可能性が高いです。

 

そして、1,2つのサイトだけでなく、ランキングサイトというサイトすべてに上位表示されているような事務所はそれだけ多くの広告費をかけていると考えてほぼ間違いないでしょう。

 

「ランキングサイトを見ると常に1位にいるな・・・」というような事務所には注意した方がいいと言えます。

 

口コミ評価だけに惑わされない

今回の記事で最もお伝えしたい内容になりますが、探偵を選ぶ際は口コミ評価だけに惑わされないようにしてください。

 

これが優良な探偵を選ぶうえで一番意識してほしいことです。

 

口コミだけを鵜呑みにせず、今回ご紹介したチェックポイントで確認したり、実際に無料相談に行って信頼できそうかどうか判断したりして、一番自分に合いそうな探偵を選ぶようにしてください。

 

長野で探偵事務所に調査を依頼した時の料金・費用相場

優良な探偵を選ぶなら料金相場とかけ離れすぎていない事務所を選ぶべきとお伝えしましたが、長野で探偵に依頼する場合、具体的に料金の相場がいくらくらいなのか見ていきましょう。

 

料金相場

長野での探偵の調査料金相場は、トータルの料金で以下のようになります。

 

浮気調査:100,000円~600,000円

身辺調査:70,000円~300,000円

人探し・家出調査:100,000円~500,000円

 

相場と言ってもかなり開きが大きいように感じると思いますが、料金相場に大きな差が出てしまう理由については後程解説していきます。

 

調査料金以外にかかる経費

探偵に支払う料金は調査料金以外にもいろいろな項目の費用がかかってきます。いわゆる経費ですね。

 

【経費項目】

車両費:5,000円~10,000円(1日あたり)

機材費:5,000円~10,000円(1調査あたり)

下見調査費:10,000円~20,000円(1現場あたり)

報告書作成費:5,000円~10,000円(1調査あたり)

実費:出張費、燃料、交通費、施設利用代など

 

このような経費は案外馬鹿にできないくらいかさんでくることがありますので、経費の存在を知らないまま契約してしまうと「最終的にこんなにも費用がかかってしまった!」となってしまう恐れがあります。

 

調査プランを選ぶ際は、経費についても頭に入れながら選ぶことが大切です。

 

特に、遠方の探偵事務所に依頼すると出張調査手数料や調査員たちの宿泊費、交通費がかなり高額になってしまいますので、クオリティを落とさずに料金を抑えたい場合は、地元の実力のある事務所を選ぶことをお勧めします。

 

費用相場に大きく差が出てしまう理由

料金相場を見て「こんなに料金に差があるの!?」と感じた方も多いと思いますが、探偵費用は一概に「いくらくらいです」とはっきり言えないのです。

 

探偵事務所によって料金設定が異なっているということもありますが、依頼する調査の難易度によって調査にかかる期間も調査にあたる調査員の数も必要になる機材も変わってくるからです。

 

「病院に行ったら、いくらお金がかかるか?」という質問に対して、ただの風邪を治してもらうのと、複雑で難解な脳外科手術をして治療してもらうのとでは、難易度の差が大きく、病院で支払う金額に大きな差が出てしまうのと似ているでしょう。

 

そのため、自分が依頼しようとしている調査ではいくらかかるのかについては、実際に探偵に無料相談に行って具体的に話して見積もりをもらうのが一番確実なのです。

 

まとめ

今回は、探偵を選ぶ際に口コミサイトを鵜呑みにする危険性についてお伝えしてきました。本当に良い探偵事務所を見分けるのは少しコツが必要ですが、「評価を鵜呑みにしない・自分の目で確かめる」という意識さえ持っていれば必ず自分にとってベストな探偵とめぐりあえるはずです。

 

ぜひ今回の記事を参考に、依頼したいと思えるような探偵を見つけてくださいね。

最新記事