家庭内別居中に浮気されたら慰謝料請求できる?できる場合とその相場

結婚しているパートナーが浮気したら、通常は慰謝料請求ができます。しかし、家庭内別居中の浮気となると、話が変わってきます。
同じ屋根の下で暮らしていても、夫婦の間に会話がない、コミュニケーションがない、喧嘩が絶えないという家庭は少なくないのではないでしょうか。
今回は、そのような家庭内別居中に浮気したら慰謝料請求ができるのか、慰謝料請求するためには何が必要なのか、相場はいくらくらいなのかについて、詳しく解説していきます。
Contents
家庭内別居ってどんな状態のことを言うの?
家庭内別居とは、夫婦関係が破綻しているものの離婚や別居はせずに同じ家に暮らし同居を続けている夫婦のことです。
同じ家に暮らしてはいるけれど、夫婦の間に会話が無い、必要最低限の挨拶しかしない、一緒に食事を取らない、寝室は別々、家計は分けているなどの状態を家庭内別居と言います。
ただ、家庭内別居の明確な定義はなく、それぞれの家庭でいろいろなスタイルの家庭内別居がありますが、夫婦関係が破綻しているかどうかが見極める境目になりそうです。
家庭内別居中に浮気されたら慰謝料請求できるの?
家庭内別居をしていて、パートナーに対して異性の愛情が一切なくなっていても浮気をされたら話は別になってくるでしょう。
家庭内別居しているパートナーが浮気をしたら、慰謝料は請求できるのでしょうか。
結論から言うと、家庭内別居中に浮気されても慰謝料の請求はできません。なぜなら、慰謝料請求ができるのは婚姻関係にあるパートナーが不倫や浮気をしたときであって、家庭内別居をしている時点で「婚姻関係が破綻している」と判断されてしまうからです。
逆に言えば、夫婦関係が破綻していない、夫婦関係が継続していると判断されれば慰謝料請求ができるということです。
家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求できるかは「夫婦関係の破綻」が論点
家庭内別居をしているパートナーの浮気に対して慰謝料請求ができるかどうかは、夫婦関係が破綻しているかどうかがポイントになります。その「夫婦関係の破綻」について詳しく見ていきましょう。
夫婦関係が破綻していると判断できる基準とは
どういう場合に夫婦関係が破綻していると判断されるのでしょうか。
破綻とは、夫婦関係が悪化していて関係を修復するのが困難な状態になっていることをいいます。破綻しているかどうかは、夫婦のお互いの感情ではなく、関係性の実態から判断されます。
そのため、実際に別居していれば夫婦関係が破綻していると判断されやすいですが、家庭内別居の状態だと感情はさておき、同居はしていますので夫婦関係が破綻していることを証明するのが難しいのが実情です。
ただ、浮気したパートナーが慰謝料を払いたくないがために、夫婦関係が修復不可能なほど悪化して夫婦関係が破綻していることを一つ一つ主張していくと、慰謝料請求が認められなくなるケースもあります。
夫婦関係が破綻していると判断されてしまう具体的なケース
自分たちの場合、夫婦関係が破綻しているのかどうか、判断するのは難しいですよね。夫婦関係が破綻していると判断されてしまうのは大きく分けると以下の4つのケースです。
これらに当てはまる状況だと、夫婦関係が破綻していると判断されて慰謝料請求が認められない可能性が高くなってしまいます。
一緒に暮らしていても、夫婦間の会話がない
お互いに無視していたり会話が全くない状態だったりすると、別居や離婚に向けた前段階だと評価される可能性があります。
食事や家計など生活が別々
夫婦には、同居義務、相互扶助義務というお互いに助け合って生活すべきという義務がありますが、食事や家計が別々だと夫婦関係が破綻していると評価される場合があります。
夫婦の寝室が別々でセックスレスの期間が長い
寝室が別々なだけでは、夫婦関係が破綻していると認められることはほとんどありませんが、セックスレスの期間が長ければ性生活の不一致が大きいと判断され、夫婦関係が破綻していると認められてしまう可能性があります。
家庭内別居から実際に別居に至った
家庭内別居から本当の別居に至ってしまうと、過去の裁判事例でも夫婦関係が破綻していると判断されるケースが多いです。
家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求するために必要なこと
家庭内別居中に浮気したパートナーに慰謝料請求するのは通常は認められないとお伝えしましたが、夫婦関係が破綻していたわけではないと判断してもらえれば慰謝料請求が可能になります。
この章では、家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求するために必要な事をまとめていきます。
浮気が始まった時期を特定する
慰謝料請求するために、まずは浮気が始まった時期を特定しておきましょう。浮気が始まった時期にはまだ夫婦関係が破綻していなかったことを証明出来れば、慰謝料を支払う義務が生じます。
時期については、明確に日にちまでは特定する必要はありませんので、「何年の夏ごろ」程度でOKです。
浮気していた時の夫婦関係が円満だったことを証明する
浮気が始まった時期に夫婦関係が破綻していなかったことを示すことも重要です。
夫婦関係が破綻していないことを証明する証拠といっても、仰々しいものでなくちょっとしたものでかまいません。一緒に出掛けた時の写真や共通の口座を使っていたことの証明などでOKです。
普通の夫婦だったことを証明できれば慰謝料請求が認められやすくなります。
浮気が始まった時期がわかるものを用意する
浮気が始まった時にはまだ夫婦関係が破綻していなかったと証明するためには、浮気が始まった時期が分かるものも準備しておくのがベストです。
・浮気相手とのやりとりで日時が分かるメール
・ラブホテルや浮気相手の自宅に出入りしている写真の日付
・レストランやホテルの支払いに使ったクレジットカードの利用記録
・パートナーや浮気相手の浮気の時期を証言している音声記録
など、これらを集めることができれば慰謝料請求が認められる可能性は一気に高くなります。
友人や親族から陳述書を書いてもらう
浮気が始まった時期に夫婦関係が破綻していないことを知人や親族の証言を陳述書としてまとめる事ができれば証拠として認められることがあります。夫婦で友人の集まりや親族の冠婚葬祭に出席していたなどについて書いてもらってください。
ただし陳述書による証明は一人だけの証言では難しいので、夫婦関係が破綻していなかった事を出来るだけ多くの人に証言してもらうといいですね。
家庭内別居中の浮気の慰謝料相場はいくらくらい?
家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求が認められるかどうかも気がかりですが、認められた場合、いくらくらい請求できるのかも気になるところですよね。
結論から言うと、慰謝料の相場は50万円~300万円ほどで、ケースによってかなり開きがあります。浮気をしたときの夫婦関係の状況や婚姻期間、子供の数や年齢などさまざまな 要素が加味されるためです。
夫婦関係が悪くなってからの浮気であれば慰謝料金額も低くなりますが、逆に夫婦円満だったのに浮気をしたとなれば慰謝料も高額になる可能性が高くなります。もし浮気が原因で夫婦関係が悪化し離婚となった場合は、かなり高額な慰謝料を請求できるでしょう。
参考記事:浮気した夫と離婚しないけど慰謝料請求したい!慰謝料相場と請求手順
家庭内別居中の浮気が原因で離婚する場合や慰謝料請求する場合は証拠が必要
家庭内別居の浮気に限りませんが、浮気に対して慰謝料請求する場合は、浮気していたことを証明できる証拠が必要になります。
ただし、法的に認められる浮気の証拠を集める必要があるため、自分が思う浮気の証拠を集めても証明にならないことがあるので注意してください。
法的に認められる浮気の証拠とは
裁判で浮気だと認めてもらうためには、肉体関係を持っていたことを証明する必要があります。そのため、手をつないでいた、キスをしていた、ハグをしていた、一緒に2人だけで食事をしていたことを証明しても法的には浮気だと認めてもらえないのです。
裁判で認めてもらえる具体的な証拠は
・ラブホテルに出入りしている動画や写真
・ラブホテルのレシート
・浮気相手の自宅に出入りしている動画や写真
・セックスの様子を撮影した動画や写真
・肉体関係を持っていたことが分かる、あるいは推測できるメールやLINEの内容
・探偵の調査報告書
などです。
慰謝料請求するためにはこれらの証拠を集めなければならないのです。
参考記事:浮気・不倫しているのに証拠が無い!慰謝料請求や離婚請求はできる?
もし慰謝料請求が認められない場合はどうすればいい?
家庭内別居中の浮気は、浮気していたという証拠と夫婦関係が破綻していなかったことの証明をしなければいけないので、慰謝料請求が認めてもらえないこともあります。
もし、慰謝料請求ができない場合でも、離婚となったのであればかわりに財産分与を請求することができます。また、専業主婦やパートだけしかしていない方で離婚することで生活が経済的に困難になる場合、扶養的財産分与というものが認められます。
経済的に自立できるようになるまでの期間は、生活費の援助を扶養的財産分与として請求できますので、最低限のお金に関しては安心できますね。
家庭内別居中の浮気に対して慰謝料請求したいなら専門家に相談すべき
慰謝料請求したいのであれば、自分だけで戦うよりも専門家に相談しながらアドバイスを受けて進めていくのがベストです。
証拠を集めたいときは探偵
慰謝料裁判で認めてもらえる浮気の証拠は、素人が自力で集めるのはかなりハードルが高いものばかりです。
証拠を集める際は、浮気調査のプロである探偵に任せるのが確実です。無理をして自分で浮気調査しようとすると、パートナーや浮気相手にバレて余計に証拠を掴みにくくなってしまいます。
慰謝料請求の法的手続きの相談は弁護士
探偵に浮気の証拠を確保してもらったら、慰謝料請求をすることになりますが、パートナーや浮気相手が慰謝料を払いたくないために拒否や反論をしてくる可能性があります。
そのような場合に備えて、弁護士をつけておくといいでしょう。その際、探偵に取ってもらった証拠が役に立ちます。また、浮気問題に強い弁護士は探偵とのつながりもありますので、探偵に弁護士を紹介してもらうと自分で弁護士選びをする手間も省けます。
まとめ
家庭内別居中の浮気で慰謝料請求しても、請求される側のパートナーや浮気相手がすんなり支払ってくれるというケースは珍しいでしょう。たいていの場合、支払いを拒もうとします。
すでに夫婦関係が破綻していたんだから浮気しても慰謝料を払う義務はないと主張してくる場合が少なくありません。
そのため、自分一人で何とかしようとすると相手に言いくるめられてしまうため、探偵や弁護士などプロに相談しながら慰謝料請求を進めていくことがベストです。一人で戦っていると慰謝料請求がうまくいかないだけでなく、精神的にもきつくなってくるでしょう。
まずは、慰謝料請求ができるのか、浮気の証拠は掴めるのかなどの相談だけでもしてみることをお勧めします。