夫が浮気を繰り返すのはなぜ?浮気を繰り返す心理と適切な3つの対処法

浮気を繰り返す夫に対して、悲しさや怒りを通り越して呆れてしまっている女性も少なくありません。
なぜ、夫は浮気を繰り返してしまうのか?
浮気を繰り返す心理ってなに?
浮気を繰り返す夫に対して適切な対処法はあるの?
など、本記事で様々な疑問にお答えしていきます。
お一人で悩みを抱え込まず、まずは本記事の内容を参考にしてみてください。
Contents
浮気を繰り返す夫の特徴
たった一度の過ちで終わる人ももちろんいますが、一度浮気をするような人は浮気を繰り返す傾向が強いと言われています。
では、浮気を繰り返す夫はどのような特徴があるのでしょうか。
金銭的に余裕がある
浮気をするためにはお金が必要です。
女性を口説いて高級レストランの食事に連れて行ってプレゼントを買ってあげてホテルに連れて行って・・・すべて男性側が払うと考えると浮気をするためにはかなりお金が必要になります。
それを繰り返し行えるということは金銭的に余裕がなければできません。
また、金銭的に余裕がある男性は、浮気しようと思っていなくても女性からモテやすいです。たとえ見た目が良くなくても。
お金があることで女性から言い寄られて、それを振り切るくらいの意志の持ち主でなければ浮気を繰り返してしまうのは容易に想像できます。
虚栄心が強い
見栄っ張りの男性も浮気を繰り返す傾向が強いです。
虚栄心が強い男性は口がうまいので女性をだましやすいのです。また、虚言癖もあるため、平気で結婚していることを隠して女性に近づいてきます。
自分のことをよく見せようと嘘も交えながら自分がいかにすごい人間かを女性にアピールしていきます。
もちろん、気が付く女性も多いですが、騙されてしまう女性も少なからず存在するのも事実で、結果的に何度も浮気をしてしまうのです。
マメ
マメな夫も浮気しやすく、浮気を繰り返します。
マメであること自体はいいことかもしれませんが、それをあらゆる女性に対して器用にできてしまうことが問題です。
外見が良くなくてもマメな男性は女性からの印象がよく、時間をかけてじっくり女性を落とすのが得意です。
また、マメな男性は口がうまいことも多く、女性が言われてうれしい言葉をたくさん言えるのでコロッと騙されて浮気相手になってしまう女性もたくさんいます。
正義感が強い
正義感が強いこと自体はとてもいいことなのですが、間違った正義感を持っている夫は浮気を繰り返しやすいです。
正義感が強いと不幸な女性を見ると放っておけません。不幸な女性を見ると「この人は俺がいないともっと不幸になってしまう」と勘違いして男女の関係になってしまいます。
また、正義感が強いので、弱っている女性が泣きついてきたら振り払うことができず、浮気は良くないことだとわかっていてもなし崩し的に浮気に至ってしまうのです。
不幸な女性への同情から浮気を始めてしまい、自分が必要とされていることに快感を覚えてしまうので、浮気から抜け出せずに浮気を繰り返すことになります。
浮気を繰り返す3つのパターン
浮気を繰り返すのにはパターンがあります。
ここでは、よくある3つのパターンについて見ていきます。
毎回新しい浮気相手と浮気する
浮気を繰り返す1つ目のパターンは、毎回、新しい人と浮気を繰り返すケースです。
毎回新しい人を見つけては一から浮気をしているので、浮気に対する罪悪感が薄く、刺激欲しさに浮気を繰り返していると言えるでしょう。
このような夫は倫理観が欠如していると考えられるので、しっかりと話し合ったところで浮気を一切やめてもらうことはあまり期待できないです。
もし離婚を検討するのであれば、慰謝料請求を行い浮気相手にも夫にも慰謝料を払ってもらうべきです。
また、複数の浮気相手がいるのであればそれぞれに慰謝料請求を行うこともできますので、浮気相手ごとに裁判で使える浮気の証拠をそろえ、浮気相手を特定しておくことが重要です。
同じ浮気相手と別れても付き合うを繰り返す
同じ相手と浮気を繰り返すケースも多いです。
妻に浮気がバレて一度は別れても、ほとぼりが冷めたらまた付き合いだしてしまうのです。このパターンでは、お互いが運命の相手だと信じ切っているので浮気を断ち切らせるのは相当困難です。
ただ、このような同じ相手と繰り返し浮気するのは浮気の悪質性が高いと判断してもらえるので慰謝料請求の際には増額できる可能性も高いです。
いつから浮気して、いつから浮気を再開し、それが繰り返されているということを証明できる証拠をそろえておくことが大切です。
出会い系や風俗を多用する
出会い系や風俗は浮気ではないと考えている人も多いですが、立派な浮気とみなされます。
浮気は法律上、「配偶者以外の異性と肉体関係を持つこと」とされているので、出会い系で知り合った女性と肉体関係をもてばそれは立派な浮気になり、慰謝料請求の対象になります。
素人よりもお金で解決するから気軽に火遊びできると考える男性も多いですが、証拠さえそろえれば慰謝料請求や離婚請求をされてしまうのです。
浮気を繰り返す夫の心理
浮気をしない人からしてみれば、どんな心理で浮気を繰り返しているのか理解に苦しむでしょう。
ここでは、浮気を繰り返す夫の心理を解説していきます。
浮気しても妻は離れないと思っている
何度浮気しても妻が自分から離れていくことはないと自信を持っている場合、浮気を繰り返します。
奥さんが外で仕事をしていなかったり、夫にベタ惚れだったりすると
「まさか妻から離婚を切り出してくることはありえないだろう」
と考えて浮気を繰り返します。
離婚されても困らないと思っている
ルックスもよく、金銭的に余裕もあり、社会的地位もある夫だと、仮に妻に離婚されても次々女が寄ってくるという自信があるので気にせず浮気を繰り返します。
離婚されても何一つ困らないと思っているのですね。
それに当てはめて考えると、弁護士、医者、経営者、芸能関係は比較的浮気を繰り返しやすい傾向が強いと言えます。
浮気によって失うものの大きさを理解できていない
浮気がバレれば妻に離婚されるかもしれないし、子供と会えなくなるかもしれないし、会社にバレたら地位を失うかもしれないし、収入が減るかもしれない・・・。
そんなリスクを理解できていない場合も浮気を繰り返します。
「浮気がバレても、ちょっと妻に怒られるくらいだろう」と考えている男性は失うものの大きさを全く理解できていないので、浮気を繰り返してもなんとも思わないのです。
繰り返し浮気をされてしまう妻の特徴
これまで浮気を繰り返す夫について詳しく見てきましたが、浮気を繰り返されてしまうのは妻にも原因があります。
浮気を繰り返されてしまう妻の特徴も解説していきます。
簡単に浮気を許してしまう
しつこく追及しすぎるのも良くないのですが、あまりにもあっさりと浮気を許してしまうと浮気を繰り返されてしまう原因になります。
夫からしたら「この程度で済んだ!ラッキー!」としか思われず、痛みが少ないので何度も浮気してしまいます。
夫に関心を持っていない
妻が夫に関心を持っていないと、夫は家庭での自分の存在意義を見出せなくなってしまいます。
そうなると、家庭の外に自分の存在意義を見出し、癒しを求めるようになります。
根本的に家庭に不満を持っているこのようなケースでは一度浮気問題を解決できたと思っても、また必ず浮気を繰り返してしまうでしょう。
夫を尊重・尊敬していない
男性は自尊心を満たしてくれる人と一緒にいたいと無意識レベルで思っています。
そのため、家庭内で尊敬・尊重されていないと感じると、外に承認欲求を満たしてくれる相手を求めます。
妻が夫を尊敬していないと、子供も夫を尊敬しなくなる傾向が強いので、ますます夫は家庭での居心地が悪くなり、浮気相手のもとに逃げて行ってしまいます。
夫のことが好きすぎる
妻が夫のことを好きすぎる場合も浮気を繰り返されてしまう原因です。
夫も妻も同じくらいのレベルでお互いのことを好きでいれば問題ないのですが、妻のほうが一方的に夫のことが大好きすぎると、夫は惚れられていることに安心して浮気します。
夫は
「妻は俺のことが大好きだから、まあ浮気がバレても許してくれるだろう」
と思って何度も浮気を繰り返します。
浮気を繰り返す夫への対処法
浮気を繰り返す夫に対して取るべき対処法を以下で解説していきます。
慰謝料を請求する
浮気を繰り返されるのを黙ってみているのはあなたの心がえぐられるだけです。
繰り返される浮気によって受けた心の傷に対しての慰謝料をしっかりと払ってもらいましょう。
浮気相手から夫を取り戻したいと考える場合は、浮気相手だけに慰謝料請求をして経済的ダメージを与えれば二度と夫に近づいてくることはないでしょう。
なお、慰謝料請求の相手は、夫、浮気相手、その両方と選ぶことができますし、浮気の状況によって大幅に増額することもできます。
一度、浮気問題に詳しい弁護士や探偵に相談してみるといいでしょう。
参考記事:浮気の慰謝料請求する相手はパートナー?浮気相手?それとも両方?
参考記事:【不倫の慰謝料請求をしたい】浮気相手がわからない場合の対処法とは
思い切って離婚する
浮気を繰り返して浮気性が治らない夫は思い切って離婚するのも賢い選択肢です。
離婚したくないとすがってくることもあるかもしれませんが、浮気の証拠があれば離婚請求が認められます。
また、離婚する場合は慰謝料請求の金額も増額しやすくなりますので、慰謝料請求も同時に検討していくといいでしょう。
浮気問題と本気で向き合い関係をやり直す
浮気を繰り返されてもやっぱり夫と夫婦としてやっていきたい!という強い意志があるのであれば、浮気問題と向き合って関係改善を図りましょう。
ただ、浮気を繰り返す夫の浮気性を治すのは簡単なことではありません。
自分たちだけで問題を解決するのはハードルが高いので、カウンセリングにいって話を聞いてみるのもいいですね。
参考記事:浮気されても夫と離婚したくない!その理由と離婚しないために必要な事
まとめ|慰謝料請求、有利な離婚のために必要なこと
浮気を繰り返す夫への対処法として、慰謝料請求や離婚を挙げましたが、そのためには浮気の証拠を手に入れておくことが重要になります。
どんなに浮気を繰り返されていたとしても裁判で使える証拠がなければ慰謝料は払ってもらえないでしょう。
また、離婚する際にも財産分与や養育費などを有利な条件で進めるためにも浮気の証拠は重要になります。
法的に有効な証拠については【裁判で勝てる浮気の証拠の集め方|法的に有効な証拠と集める際の注意点】の記事でまとめていますが、なかなか素人が自力で集めことは難しいです。
慰謝料請求や離婚を本格的に考える段階に入ったら、浮気調査のプロである探偵に相談してみることをお勧めします。
当事務所でも浮気調査や慰謝料請求のご相談をお受けしておりますのでお気軽に無料相談をご利用ください。