1. HOME
  2. お知らせ
  3. 夫が単身赴任中に浮気!?浮気する原因と浮気しているか見極めるポイント

NEWS

お知らせ

夫が単身赴任中に浮気!?浮気する原因と浮気しているか見極めるポイント

夫が単身赴任をしていると、周りから

「旦那さん、今ごろ単身赴任先で浮気してるんじゃないの?」

と冗談半分でからかわれたりしますよね。

 

そんなとき

「うちの夫に限って浮気なんてするはずない」

と信じたい反面、本当に浮気しているのではないかと不安になることも多いでしょう。

 

そこで今回は、夫が単身赴任中になぜ浮気してしまうのかの原因や、浮気しているかどうかを見極めるポイント、そして、単身赴任中であっても浮気させないためのコツをお伝えしていきます。

 

単身赴任中の浮気は多い?

単身赴任中の浮気は実際のところ多いのでしょうか。

 

アメリカの国勢調査によると単身赴任で別々に暮らしている夫婦の離婚率は、同居している夫婦の約2倍になるという結果が出たそうです。

 

そして、その離婚の原因の8割以上が単身赴任中の浮気や不倫が原因とされています。

 

つまり、単身赴任中に浮気する確率は8割を超えるという結果です。

 

アメリカでの調査なので一概に日本に当てはめることはできないですが、少なくとも単身赴任中の浮気には要注意というのは言えそうです。

 

単身赴任中に浮気してしまう原因

単身赴任中はなぜ浮気が増えるのでしょうか。浮気してしまう原因についてみていきます。

 

自由な時間が増える

結婚して同居していると、帰る時間はある程度固定されますし、家に帰ってからも完全に自由に過ごすことは難しいですよね。

 

それが、単身赴任先だと自分で自由に使える時間が増えます。

 

何時に帰ってもいいし、飲み歩いても怒られない、という自由な状態が浮気を誘発するのです。

 

慣れない環境にストレスを感じてしまう

単身赴任しているということは、慣れない土地に一人で暮らしていかなければならないということです。

 

最初は、慣れない土地、慣れない職場、慣れない人間関係でストレスを感じる人も多いです。

 

そんなストレスから、浮気という欲求に勝てなくなるのかもしれませんね。

 

独身気分に戻ってしまう

久しぶりの一人暮らしもしくは寮生活を送ることで、独身に戻ったような錯覚に陥る男性も多いです。

 

独身気分なので、妻がいる身であるという自覚が薄れ、「少しくらい羽を伸ばして浮気してもいいだろう」と気が緩んでしまうのです。

 

単純に新しい出会いが増える

単身赴任して新しい職場で働くことで、単純に出会いは増えますよね。

 

職場だけでなく、単身赴任先に引っ越すことで、近所の人や飲み屋の常連さんなど新しい出会いは多くなるはずです。

 

結果として、浮気するリスクは、同居しているときより上がるのは当然なのかもしれません。

 

奥さんに会えずに寂しい

寂しくなると浮気してしまう女性は多いのですが、男性の中にも、寂しさから浮気してしまう人もいます。

 

一見、奥さんのことを大事に思っている男性に見えますが、寂しさに耐えられずに浮気に走るのは自分のことしか考えてない夫だといえます。

 

飲み会のお誘いが増える

同居している奥さんが家で待っていると思うと、飲みに誘う側も遠慮してしまいます。

 

しかし、単身赴任で家で待っている人がいない男性だと思うと、飲み会も気軽に誘いやすくなり、結果飲みに行く機会が格段に増えます。

 

飲み会の場でお酒の勢いで浮気が始まるのはよくあることなのです。

 

浮気してもバレないと思ってしまう

単身赴任中の浮気が増える原因として一番大きい理由かもしれませんが、単身赴任で離れて暮らしているので

「浮気してもどうせバレないだろう」

と高を括っている男性は本当に多いです。

 

帰りが遅くても、外泊して家に帰らなくても、離れているのでそうそうはバレません。

 

バレなければいいやと考え、浮気を楽しむ夫もいるのです。

 

単身赴任中の浮気を見極めるポイント

単身赴任中、少しでも怪しいと感じたらすぐにでも対処をすべきですが、どのように浮気しているかどうかを見極めればいいのでしょうか。

 

この章では、浮気を見極めるポイントを解説していきます。

 

帰ってくる回数が減っていないか

「以前は週末は必ず帰ってきていたのに、今は月に1度帰ってくるかこないか」

というように、帰ってくる回数が減っているときは要注意です。

 

単純に仕事が忙しいということも考えられますが、注意して様子を見るべきです。

 

連絡する回数が減っていないか

単身赴任の状態は恋愛でいうところの遠距離と似ています。

 

遠距離恋愛の時も、浮気しているときは連絡する回数が減ってきますよね。

 

それと同じで、単身赴任中、連絡が来る回数が減ってきていると浮気している可能性があります。

 

テレビ電話を避けるようになっていないか

テレビ電話で顔を見たいといっても、何かと理由をつけてテレビ電話を避けるようになったらかなり怪しいと考えていいでしょう。

 

妻から電話がかかってくると思っていなくて浮気相手を家に呼んでいるところだったかもしれません。

 

浮気が怪しいと思ったら、抜き打ちでいきなり電話をかけてみてテレビ電話を拒否されないか確認し、浮気をチェックする方法としても使えます。

 

会いに行くのを拒否されるOR日にちを指定されていないか

単身赴任先に会いに行きたいと行ったときに拒否される場合や、日にちを指定される場合もかなり怪しいですね。

 

特に、単身赴任先の部屋に妻を入れたがらないのは、浮気相手が置いていっている日用品や化粧品、下着などを見られたくないという理由の可能性が高いです。

 

部屋に夫の趣味ではないものがないか

夫の部屋に入れてもらったとき、部屋を見回してみてください。

 

趣味とは違ったものや、女性が好みそうなものがあれば要注意です。

 

浮気相手の所持品だったり、浮気相手が選んだものかもしれません。

 

単身赴任中に浮気させないために大切な事

単身赴任中の浮気の確率が高いとはいっても、もちろん阻止することは可能です。

 

浮気されないために大切なことをお伝えしていきます。

 

初めに「浮気したらどうなるか」を伝えておく

単身赴任先に送り出すとき、

「もし単身赴任中に浮気したら、即刻離婚で慰謝料請求するからね!」

と念を押して伝えておきましょう。

 

浮気したら大変なことになることを、自覚してもらうことは効果的です。

 

テレビ電話などで毎日電話する

毎日ごはんのタイミングでテレビ電話をして一緒にごはんを食べたり、お酒を飲んだりして顔を合わせましょう。

 

今でいう「リモート飲み」ですね。

 

毎日奥さんとテレビ電話ででも話せていれば、奥さんの大切さを忘れることはないでしょう。

 

また、そのときに新しい職場のことを聞いてあげたり、大変なことを励ましてあげたりすれば、さらに浮気防止につながります。

 

定期的に会いに行く

テレビ電話だけではやはり浮気防止効果に限界がありますので、定期的に単身赴任先に会いに行きましょう。

 

直接顔をみてしゃべったり、スキンシップを取ったりして夫婦のコミュニケーションを取っていれば、そう簡単に浮気に走ることはないはずです。

 

職場にあいさつに行く

職場にあいさつに行くのも効果的です。

 

単身赴任先の職場で万が一結婚していることを隠したりしている場合や隠してなくても知られていなかった場合など、奥さんがあいさつにいけば職場内の社内不倫は防げるはずです。

 

また、あなた自身の目で、浮気相手になりそうな女性がいないかどうかチェックするのも大切です。

 

帰ってきたときは思いっきり甘えさせてあげる

夫が家に帰ってきたときは、思いっきり甘えさせてあげましょう。

 

普段、一人で仕事をしながら食事や洗濯などの家事を頑張っているので、家に帰ってきたときは夫の好きな料理をたくさん作ってマッサージしてあげてリラックスさせてあげてください。

 

「やっぱり家が一番、妻が一番」

と思ってもらえれば、単身赴任先で浮気なんて考えることもないでしょう。

 

夫の単身赴任中に妻が浮気するケースも

ここまで、単身赴任先で「夫が」浮気するケースについてばかり触れてきましたが、夫の単身赴任中に妻が浮気するケースもあります。

 

夫がいなくて、妻のほうも独身気分に戻ってしまうからでしょう。

 

夫だけでなく、妻のほうの単身赴任中の浮気にも気を付けなければなりませんね。

 

単身赴任中、浮気しているかも?と疑いだしたら・・・

単身赴任中、もし勘で「浮気しているような気がする」と思ったら、どのように浮気を確かめればいいのでしょうか。

 

抜き打ちで会いに行く

まず一つの方法として、抜き打ちで会いに行ってみるという手があります。

 

抜き打ちなので、突然妻が会いに来るなんて想像もせず、いつものように浮気相手を家に誘っているかもしれません。

 

現場を抑えられれば、浮気が確信に変わり、問い詰めることもできるでしょう。

 

探偵に依頼する

より確実な方法としては、探偵に浮気調査を依頼するという方法があります。

 

もし、浮気していたら離婚したいと考えていたり、慰謝料請求しようと考えていたりする場合は、浮気の証拠が必要となりますので、探偵に依頼して証拠を取ってもらうのが安心です。

 

参考記事:浮気調査にかかる平均的な料金や期間は?抑えるコツを徹底解説

参考記事:浮気調査を探偵に依頼するときの後悔しない選び方と失敗しないコツ

 

浮気が確かなものだったら

探偵に浮気調査を依頼した結果、浮気していることが明らかになった場合はどうすればいいのでしょうか。

 

不倫を解消させる

夫婦関係をやり直したいと考えている場合は、すぐに不倫を解消させてください。

 

その際は、二度と浮気しないことを書面にした誓約書を書いてもらうことが大切です。

 

慰謝料請求を行う

浮気相手やパートナーに慰謝料請求を行うこともできます。

 

慰謝料請求についてはこちらの【浮気の慰謝料請求する相手はパートナー?浮気相手?それとも両方?】や【不倫の慰謝料請求をしたい|浮気相手がわからない場合の対処法とは】の記事でも詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

離婚も検討する

浮気していることが明らかになった場合、今後の身の振り方を考えたほうがいいでしょう。

 

このまま結婚生活を続けていけそうなのか、信頼関係は再構築できそうなのか、離婚すべきなのかをじっくり検討することが必要です。

 

まとめ

夫が単身赴任中に浮気しているとわかったらショックは大きいと思います。

 

しかし、ショックを受けているだけではあなたが損をするだけですので、しっかりと浮気の証拠を押さえて慰謝料請求するなり有利な条件で離婚を進めるなりしたほうがいいでしょう。

 

探偵社AZUMINO HOY HOY.RESEARCHでは、浮気された方の味方になって浮気問題に一緒に立ち向かいます。

 

少しでも浮気が怪しいと思ったら、ぜひ無料相談でお悩みやご状況をご相談ください。

最新記事