浮気調査のためのGPS設置がバレたらどうなる?バレる原因と成功のコツ

パートナーの様子がおかしい・・・というのは夫婦関係を長くやっていればすぐに気が付いてしまいますよね。
そして、様子がおかしい原因のほとんどが「浮気」です。
パートナーが浮気しているかもしれないと感じたとき、手軽にできる浮気調査がGPSの設置かと思います。今では電気屋やインターネットで手軽に手に入りますし、操作もかなり簡単になっているので素人の方が行う浮気調査として人気のアイテムとなっています。
GPSを設置すれば、パートナーが今どこにいるのか、今日一日どこに行っていたのかの位置情報がわかるため、浮気調査に活用することができますし、浮気相手がどこに住んでいるのかも知ることができるでしょう。
しかし、仕掛けたGPSがパートナーにバレてしまう危険性もあります。GPSを仕掛けるのであれば、浮気調査のために車にGPSを仕掛けることは違法にならないのか、何が原因でGPSの設置がバレてしまうのか、もしGPSがバレてしまったらどうなってしまうのか、について事前にしっかりと把握しておくべきでしょう。
パートナーが浮気していると勘づいていて、車にGPSを仕掛けようかどうか迷っている方は、ぜひ設置する前に本記事をチェックしてみてください。
Contents
GPSの設置がバレる原因とは
素人の方がGPSを設置すると、バレる確率は実はかなり高くなってしまいます。なぜバレてしまうのかの原因は、自分の行動によってバレることがほとんどです。
GPSの設置がバレる人にはパターンが決まっていますので、この章で見ていきましょう。
GPSを仕掛けたことに動揺してバレる
GPSを仕掛けるという行為は普段から慣れているものではありませんし、こっそり相手にバレないように仕掛けようとするため、そもそもその行為に動揺してしまう方が多いです。
GPSを仕掛けたことで動揺してしまい、パートナーから
「妻(夫)の様子がおかしい」→「もしかして自分の浮気がバレたのでは・・・?」→「GPSとか盗聴器とか仕掛けられてるんじゃないか・・・?」
と勘繰られてしまうのです。
GPSの情報を知って言動が感情的になりバレる
GPSの設置がバレる原因の多くがこの理由と言っても過言ではないでしょう。
「私は感情的になんてならないから大丈夫」と思っていても、目や態度でどうしても心の中の感情が外に出てしまうことがあります。
浮気している人は、自分自身の行動にも敏感ですし、相手の反応や態度にもとても過敏になっているので、あなたの少しの変化でも「浮気がバレれている気がする」「なんで浮気がバレたのだろうか」「GPSを仕掛けられたか、スマホを見られたか?」となってしまうのです。
GPSを設置する前は、「感情的にならないから大丈夫」「平然を装うことに自信がある」と思っていても、ご自身が想像するよりGPSからの機械的な位置情報は残酷に真実を物語ってしまいます。
しっかりと目標を決めておかなければ一気に感情が爆発してしまうでしょう。
夫(妻):「今日は残業だから遅くなるよ」
GPS位置情報:ラブホテル
夫(妻):「休日なのに出勤って嫌になっちゃうなー。帰りは夕方になるよ」
GPS位置情報:遊園地
夫(妻):「明日から2泊3日で大阪に出張行ってくるね」
GPS位置情報:都内の高級ホテル
夫(妻):「明日の接待面倒だな~。帰りは深夜になると思う」
GPS位置情報:知らないマンション
このような嘘のやり取りを繰り返していたら、感情的になってしまうのも無理はありません。
「離婚する」「慰謝料をたくさんもらう」などの目的がしっかりしていれば、嘘のやり取りが繰り返されても感情的にならず逆に「浮気の証拠がどんどん集められている」と冷静になれますが、少しでも気持ちが残っていたり、目的がはっきりしていなかったりすると、つい感情的になってしまいますし、カマをかけてしまうでしょう。
このようなご自身の言動から、本人は「怪しまれている」と気が付いて、GPSを見つけられてしまう可能性が高くなるのです。
現場に行ってしまいバレる
GPSの情報だけでは決定的な浮気の証拠とは言えませんので、浮気の現場に行って証拠写真を撮ろうとしてご自身の姿や自家用車を見られてバレるというパターンもあります。
浮気相手と会っている時は特に周りを警戒しますので、パートナーやパートナーの車があればすぐに気づかれてしまうでしょう。浮気デート中に見かけているのであなたに見かけたということは言ってこないと思いますが、今後さらに警戒心を強められて浮気の証拠がかなり取りにくくなってしまうのは避けられません。
さらに、なぜパートナーがラブホテルや浮気相手のマンションの近くにいたのかを考えた時にGPSの存在を疑い、自分の車を徹底的に調べてGPSを発見される可能性もあります。
設置したGPSを見つけられてバレる
小型のGPSは浮気調査のアイテムとして非常に優秀ですが、見つかってしまうリスクもゼロではありません。
特に、トランクの中に仕掛けた場合やシートの間にはさんでいる場合、何かの拍子に見つかる危険性もあります。
設置する側としては比較的設置が容易ですし、充電のために取り出すのも簡単ですが、ふとしたときにパートナーがGPSを見つけてしまう可能性もあることは認識しておきましょう。
予想外の事故や車検でバレる
予想外の事故に遭ってしまった場合や、車検をする場合に、自動車整備工場に車を出すことがありますが、その際は車体の下部までくまなく点検します。
その際、自動車整備士から「こんなものが車体の下に付いていましたが、何ですか?」などと指摘されバレるケースも案外多いです。
事故や車検などで自動車整備工場に出すことがわかったら、すぐに取り外すことが大切です。
GPSのパッケージや説明書などを見られてバレる
GPSを購入したばかりのタイミングでGPSが入っていた箱や取扱説明書などを見られてバレるというパターンもあります。
GPSが入れられていた箱や説明書があれば、当然GPSを購入したことがバレてしまいますので、その目的を聞かれるでしょう。
箱は中身の見えない袋などに入れてなるべく早く処分し、説明書は絶対にバレない場所に保管するようにしてください。
GPSの設置がバレたらどうなってしまうの?
GPSを設置していたことが相手にバレたら「やばそう」という感覚はあると思いますが、具体的に何が問題なのでしょうか。
ここでは、GPSの設置がバレた時のリスクについて具体的に見ていきましょう。
法的に違法になる可能性
1つ目のリスクとして、法的な問題が挙げられます。あなたがGPSを設置したことで法に触れてしまっている可能性があるのです。
例えば、プライバシー侵害やストーカー規制法に違反することになったり、状況によっては住居侵入罪になったり、不正アクセス禁止法に違反したりなどです。
結婚前のカップルが勝手に相手の車にGPSを仕掛けたらストーカー規制法に違反することになりますし、パートナーのスマホに相手の許可なく位置情報を把握するためのGPSアプリを勝手にダウンロードしてしまうと、不正アクセス禁止法に触れる可能性が高くなります。また、浮気相手の女の車に勝手にGPSを仕掛けた場合はプライバシー侵害やストーカー規制法違反、住居侵入罪などに問われる可能性があるでしょう。
たとえ夫婦であっても共有名義ではない個人での持ち物である車にGPSを勝手に仕掛けた場合は罪に問われる可能性が高くなります。また、GPSを設置する際に車の一部を破損させてしまったような場合は器物損壊罪に問われるリスクもあります。
GSPを購入すること自体は法律的に問題ないのですが、その設置方法を間違えてしまうと違法になる可能性がありますので、慎重に判断しなければなりません。素人の方がご自身で浮気調査をするということは、犯罪と常に隣あわせでいると意識する必要があります。
今後浮気の証拠が掴みにくくなる
GPSを設置していることがバレたら、相手の警戒心はますます強くなることは避けられません。GPSを設置されるほど浮気を疑われているということですから、浮気相手に会う頻度を少なくしたり、移動手段を自家用車ではなくタクシーや電車に変えたり、小細工をしてきたりなど、あらゆる方法で浮気の証拠を掴みにくくされるでしょう。
警戒しているターゲットから浮気の決定的な証拠を正攻法でつかみ取ることは探偵などのプロでも困難を極めます。探偵事務所の中には、一度でも調査していることやGPSの設置がバレた案件は断っているところも少なくありません。
今後、離婚や慰謝料請求などを考えていて、浮気の証拠を掴みたいと考えている方は、安易にご自身でGPSを設置して情報を得ようというのはハイリスクかもしれません。
夫婦関係の再構築が難しくなる
「浮気しているのであれば離婚は揺るがない」
「慰謝料さえたんまりもらえれば何の未練もない」
など、かなりあっさりしていて、パートナーへの気持ちが綺麗に清算できているのであれば良いのですが、少しでも夫婦としてやり直したいという気持ちがあるのであれば、GPSの設置がバレることはかなりの危険を伴います。
そもそも浮気をしている時点で相手に問題があるのですが、GPSを設置されていることが知られてしまえば、相手のあなたへの愛情はさらに一気に冷めてしまうでしょう。最初は遊びのつもりで始まった浮気だったのに、あなたにGPSを設置されて監視されていることがわかった瞬間から、ますます浮気相手にのめり込んでしまう可能性があります。
浮気調査したいという理由は人によってさまざまですが、浮気調査の目的が「夫婦関係をやり直したい」というのであれば、GPSの設置がバレることは致命傷となりますので、かなり慎重に判断するようにしてください。
GPSを使った浮気調査を成功させるコツ
GPSを勝手に設置したことがバレれば、自分が法的に訴えられるリスクもありますし、欲しい浮気の証拠が掴めなくなったり、夫婦関係の再構築が困難になったりなどいろいろなリスクがあることはお伝えしてきまし。
では、どうすれば、GPSを使った浮気調査を成功させることができるのでしょう。
バレるようなGPS調査はしない
GPSを使った調査に限ったことではありませんが、相手が気が付いてしまうような方法での浮気調査は行わないほうが賢明です。
浮気調査は相手にバレてしまった時点で証拠は掴めなくなってしまうと思っておいたほうがいいくらい、シビアな世界です。
そのため、GPSをどこに仕掛けるか、いつ仕掛けるのか、GPSの充電はいつするのか、などもすべて慎重に判断するようにしましょう。もしあなたが「もしかしてパートナーが浮気調査に気づいているかもしれない」と感じたら、即座に調査を中止にする勇気も必要です。
普段通りの生活を心がける
GPSを設置していることがバレてしまうのは、GPSの存在そのものがバレるというよりも、設置している浮気の被害者の不自然な行動や普段とは違う言動、我慢の限界から問い詰めてしまう行為によってバレるというのがほとんどです。
特に、GPSを設置してそこから得られる位置情報と、パートナーがあなたに直接伝える内容との不一致から浮気を確信してしまった瞬間から、心穏やかに過ごすことはほぼ不可能でしょう。
つい「今日、仕事って言ってたけどどこ行ってたの!?」「全部わかってるんだから!!」などとどうしても言いたくなってしまう気持ちは痛いほどわかりますが、GPSを設置して浮気調査をしている間はグッとこらえて「普段通りの生活」を心がけることが浮気の証拠を掴むうえで最も大切なポイントと言えるでしょう。
愛しているパートナーが自分に嘘をついていることを知ってしまっている状況で「普段通りに過ごす」というのは、精神的にも体力的にもかなりしんどいとは思いますが、ご自身の目的を達成するためにはなんとか頑張っていくしかありません。ただ、ご自身だけで抱え込んでいては心の病気にもなってしまいますので、できれば専門家に相談して一緒に浮気問題を解決していくのがベストです。
浮気調査をプロに依頼する
GPSを仕掛けていることがパートナーにバレたら、二度と自力では証拠を掴めなくなるリスクが高くなるうえに、夫婦関係はかなりこじれてしまうということはすでにお伝えしてきました。
また、よほどしっかりと法律の知識を身に付けてからでないと、GPSの設置を含む浮気調査においてご自身が法を犯してしまうリスクが非常に高いのです。
そのため、浮気調査は調査のプロである探偵に依頼することが一番の成功のカギと言えると思います。これは、依頼を受けるための宣伝で言っているわけではなく、実際にご自身でGPSを設置したことが旦那様にバレて浮気調査が困難になり、ありとあらゆる探偵事務所から調査を断られ続けている方のご相談を受けたことがあるからこそ、皆さんに同じ苦労をしてほしくないという思いからお伝えしています。
もちろん、どこの探偵でもいいというわけではなく、最低限
✓経験と実績がある
✓納得のいく金額で受けてくれる
✓話していて信頼できると感じられる探偵
という条件はクリアしているべきです。
参考記事:騙されないで!悪徳探偵の見分け方と騙されないためのチェックポイント
参考記事:浮気調査を探偵に依頼するときの後悔しない選び方と失敗しないコツ
まとめ
素人の方がご自身でGPSを設置して浮気調査しようとすると、どうしても感情的になってミスを起こしてしまう可能性が高くなります。
ミスをしてGPSの設置がバレないようにするためには、しっかりと「なぜGPSを設置するのか」という目的を決めて冷静に対応していくことが重要となります。
ただ、どれだけ注意していてもパートナーにGPSがバレてしまうこともありますし、感情的になって問い詰めた結果バレることもありますので、やはりより確実に浮気の証拠を取りたい場合は、プロの探偵に調査を依頼することをお勧めします。
調査を依頼すると決めていなくても、無料で相談や見積もりをもらうこともできますので、気になる方はぜひお問い合わせくださいね。