1. HOME
  2. お知らせ
  3. 浮気調査にかかる平均的な料金や期間は?抑えるコツを徹底解説

NEWS

お知らせ

浮気調査にかかる平均的な料金や期間は?抑えるコツを徹底解説

浮気調査を依頼したいけど、かかる金額や期間がわからずに不安!という方は多いです。

 

普段なかなか探偵に調査を依頼することなんてないと思いますので、料金の相場やどのくらい時間がかかるものなのか見当もつかないですよね。

 

今回は、浮気調査にかかる相場の料金や期間についてお伝えしていきます。また、浮気調査にかかる期間や料金を抑えるためのコツも解説していきますので、依頼する際の参考にしてみてください。

 

浮気調査にかかる料金の相場や見積もり方法

それでは早速、浮気調査にかかる料金の相場についてみていきましょう。

 

相場は10万~100万

浮気調査にかかる相場の費用ですが、10万~100万円と言われています。

 

「金額の幅が大きすぎて参考にならない!!!」

という声が聞こえてきそうですが、実際に調査にかかる時間や調査する探偵の人数によって大きく差が出てきてしまうのです。

 

病院に例えるとわかりやすいのですが、

「病院っていくらくらいかかるの?」

という質問に対して

「ただの風邪薬をもらいに行く程度なら数百円で済むけど、大がかりな手術をするなら数十万~100万円を超えることもあるよ」

という答えになりますよね。

 

浮気調査も状況によって金額に幅がありますので、自分の場合はいくらで済みそうなのか、探偵事務所の無料相談で聞いてみるのが一番確実です。

 

調査料金の計算方法

探偵の調査料金は

 

調査員の人件費(/1時間当たり/1人あたり)

×

調査した合計の時間

×

調査にあたった人数

諸経費

 

のように計算されます。

 

浮気調査の料金相場に大きな差があるのは、この項目の【調査した合計の時間】がそれぞれの状況で変わってくることが大きく影響しています。

 

調査料金は調査にかかる期間で決まる

計算方法からもわかるように、調査料金は調査した合計の時間によって高くなったり安くなったりします。

 

難しい調査であればあるほど、調査にかかる期間も長くなり、結果として調査料金も高くなっていきます。

 

浮気調査にかかる平均的な期間はどのくらい?

調査料金にダイレクトに影響する調査期間ですが、浮気調査にかかる期間は平均的にどのくらいなのでしょう。

 

結論から言うと、1週間前後~1か月程度が平均的です。

 

当たり前ですが、浮気調査は浮気している現場を抑える必要があります。浮気の頻度として、1週間~1か月に1回以上浮気している割合が高いので、浮気調査もそのくらいの期間かかるということです。

 

事前に「●日か●日に浮気しそうで怪しい」とわかっていて、ピンポイントで調査できるような場合は2,3日で調査が終わる場合もあり、その場合は料金もかなり抑えられるでしょう。

 

浮気調査にかかる期間は状況によってかわる

浮気調査の料金を抑えたいと考えると、調査にかかる期間を短くする必要があります。

 

調査にかかる期間は、それぞれの浮気の状況によって変わり、証拠能力を高めたい場合は複数の浮気現場を抑える必要があるので、期間も長期化することが予想されます。

 

浮気調査する目的によってかわる

調査期間に影響を与えるものとして、浮気調査の目的がかかわってきます。

 

もし、「浮気しているかどうか確かめたい」という目的であれば、浮気現場を1度抑えるだけで調査を終了することができます。

 

しかし「慰謝料請求したいので裁判でも使える証拠が欲しい」という目的の場合は、複数回浮気している現場を抑えることが重要になりますので、調査期間も長くなるでしょう。

 

探偵に浮気調査を依頼する前に、目的をしっかりと決めておくことが大切です。

 

事前にわかっている情報の差でかわる

たとえば「会話の内容とこれまでの傾向から、●日の夜に浮気するはずだ」ということがわかっていれば、その日に絞って調査できるので1日で終わることもあります。

 

反対に、「最近様子がおかしいけど、いつ浮気しているのかまったくわからない」という場合は、ずっと調査を継続する必要があるので、期間も長くなってしまいます。

 

浮気調査にかかりそうな期間によって料金プランを選ぼう

期間が長くなるか、短くて済みそうなのかによってトータルの料金は変わりますが、少しでもお得に調査を依頼したいですよね。

 

そこで、かかりそうな調査期間によってお得な料金プランを選ぶポイントをお伝えします。

 

調査期間が短そうなら

浮気している日を予想できていて、調査期間が短く済みそうなのであれば、時間料金制のプランを選ぶといいでしょう。

 

こちらのプランは調査にかかった時間に対しての料金なので、1日~数日で1日あたり数時間の調査で証拠を取れるのであれば、10万未満で浮気調査を依頼することができます。

 

調査期間が長そうなら

反対に、浮気している日を予想できずに浮気調査が長期化してしまう可能性がある場合は、パックプランを選んだほうがお得です。

 

パックプランは、十数時間~数日分の調査料金がセットになっていて、1時間当たりの調査料金がお得に設定されています。

 

また、出張費用や燃料費が込み込みになっていることも多いです。

 

浮気調査の期間を抑えるための日程条件

浮気調査してもらう日程を決めるのはけっこう難しいですよね。

 

やみくもに調査してもらっても浮気の証拠を取れるとは限りませんので、浮気する確率の高い日程を提示し、効率的に調査してもらうために以下のポイントを意識してみてください。

 

イベント日に調査する

クリスマスやバレンタイン、誕生日など、イベントがある日は浮気する確率が高いので、その日に調査を依頼するといいでしょう。

 

休日出勤の日に調査する

休日出勤することがあれば、その日は仕事と噓をついて浮気相手に会いに行っている可能性があります。

 

大型連休に調査する

大型連休も浮気する確率が高い日程です。

 

大型連休のうち、数日は家族と過ごし、残りの日にちを浮気相手との時間にあてる人が多いので、連休中の家族と過ごさない日に調査を依頼すると証拠が取れる可能性が高いです。

 

自分が用事で帰りが遅いと伝えた日に調査する

浮気調査したいタイミングでイベントや大型連休がない場合は、あえてあなたから浮気を誘導するのも有効です。

 

「●日の夜は仕事で帰りが遅くなるね」と伝えておくと、その日は安心して浮気相手と会えると思い、浮気する確率が上がります。

 

その日を狙って調査を依頼するのもアリですね。

 

浮気調査の料金を抑えるコツ

続いて、調査料金を抑えるコツも見ていきましょう。

 

調査を依頼する前に集められる情報を集めておく

事前にパートナーの行動パターンを記録し、できるだけ多くの情報を集めておきましょう。

 

何曜日に浮気している可能性が高いのか、会社帰りが怪しいのか、休日が怪しいのか、など、事前にわかっている情報が多ければ多いほど、探偵も調査しやすいので料金を抑えることができます。

参考記事:LINEで浮気調査する方法と相手のLINEを監視できる浮気調査アプリ

参考記事:難易度別|浮気調査を自分で行う8つの方法と自力で調査するリスク

浮気調査を依頼する目的をしっかりと決めておく

浮気調査を依頼すると、「もっと知りたい」という気持ちが出てきて、本来であれば1回浮気現場を抑えるだけでいいところを、調査を何度も延長してしまう方もいらっしゃいます。

 

そうなると、料金もかなり高額になってくるので、依頼する前に、「浮気しているかどうかはっきりさせたい」「裁判で使える証拠を取りたい」など、浮気調査する目的をしっかりと決めておきましょう。

 

複数の探偵事務所から見積もりを出してもらう

いきなり1つの探偵事務所だけに決めて浮気調査を依頼するよりも、2,3つの探偵事務所から見積もりをもらってから依頼を決めるほうが料金を抑えられる可能性があります。

 

また、それぞれの探偵事務所によってパックプランの設定が違ってきますので、一番自分に合った料金プランがある事務所に依頼を決めるのがいいでしょう。

参考記事:浮気調査を探偵に依頼するときの後悔しない選び方と失敗しないコツ

浮気を疑っていることを悟られない

ターゲットの警戒心が強くなり、浮気を隠そうとする意識が強くなると、浮気の証拠が取りにくくなり、調査が長引いてしまいます。

 

調査料金を抑えるためには、警戒心を解き、こちらが浮気を疑っていることを悟られないことがとても重要になります。

 

家庭内では普段通りに接し、パートナーを泳がせるようにしましょう。

 

浮気調査の期間が長くなり費用がかさむ最悪のケースについて

浮気調査の相談に来られる方の中には、「自分で尾行をしてみたけれどすぐにバレて証拠がつかめなかったのでプロにお願いしたい」という方もいらっしゃいます。

 

しかし、このケースは浮気調査の期間がとても長くなりやすく、費用もかなりかさんでしまうことが多いのです。

 

一度でも浮気調査をされていることがパートナーにバレると、警戒心を強めるのでなかなか尻尾を掴みにくくなります。

 

いつ浮気するのかの手掛かりすらつかめなくなってしまうので、浮気調査の作戦も立てられず、調査期間と調査時間を引き延ばさざるを得なくなってしまいます。

 

探偵費用を気にして最初は自力で調査をしようとする方もいらっしゃいますが、最終的に一番料金がかさんでしまう最悪のケースになるリスクが高いですので、できれば最初から探偵に依頼することをお勧めします。

 

まとめ

浮気調査の相場の料金や平均的な調査期間について解説してきましたが、やはりケースバイケースで費用も期間も大きく変わってきます。

 

浮気調査を検討されているのであれば、直接探偵に相談してみて、自分の場合はいくらくらいでどのくらいの日数で証拠が取れそうなのか把握しておくのがいいでしょう。

 

費用や期間を把握してからでも調査を決めるのは遅くありません。

 

探偵社AZUMINO HOY HOY.RESEARCHでは、無料相談の際、お客様に合わせた料金プランや調査プランをご提示していますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

最新記事