1. HOME
  2. お知らせ
  3. 浮気している夫(旦那)によくある10の兆候と見逃さないためのコツ

NEWS

お知らせ

浮気している夫(旦那)によくある10の兆候と見逃さないためのコツ

「最近、夫の様子がおかしい」

「夫の外出や外泊が増えた」

など、浮気の兆候が見られるような気がして悩んではいませんか?

 

夫が浮気しているかもしれないと思うとショックですし、これからどうすればいいのかわからず辛いですよね。また、浮気の兆候のような気がするだけで、本当に浮気しているのかもはっきりせずにモヤモヤしていると思います。

 

そこで、今回は浮気している夫が見せる不倫の兆候や、不倫の兆候が見られたときに妻が取るべき行動について解説していきます。

 

浮気している夫が見せる不倫の10の兆候

人によって多少の差はありますが、浮気している夫は必ず何か行動に現れます。代表的な浮気の兆候を紹介します。

 

スマホの扱い方が変わった

いつもは適当に置きっぱなしにしていたのに、いつからか肌身離さず持ち歩くようになったり、必ず画面を下にして置いたり、家の中でもマナーモードにしていたり、スマホの扱い方が変わってはいませんか?

 

浮気相手とのやりとりで必ずスマホは使いますので、パートナーのスマホの扱い方が変わったと思ったら浮気している可能性があります。

 

参考:夫の浮気を携帯チェックで明らかに!チェックすべき8つの項目と注意点

 

見た目を気にし始めた

「ちょっと痩せようかな」

「白髪が気になるなー」

など、見た目を気にし始めるのも浮気の兆候といえます。

 

もともと見た目に気を使うタイプの場合は必ずしも浮気しているとはいえませんが、それまで見た目に気を使っていなかったのに急に気にし始めたのであれば、浮気相手によく思われたいからという可能性が高いです。

 

香水をつけるようになった

もともと香水をつけていなかったのに突然香水をつけるようになった場合も要注意です。

 

特に、年下の浮気相手だった場合、加齢臭を気にして香水をつけることが多いです。また、浮気相手の香水の香りが自分にうつるのをカモフラージュするために自分も香水をつけるようにしていることもあります。

 

急に優しくなった

浮気していると、後ろめたい気持ちが生まれるため、妻に対して妙に優しくなることがあります。

 

理由もないのに外出先でお土産やケーキを買ってきたり、急に家事を手伝いだしたりしたら浮気の兆候といえます。

 

出張や残業が増えた

浮気の口実で残業や出張を使うのは常套手段です。特に、特定の曜日に残業が偏っている場合は浮気の可能性が高いです。

 

ただ、直接会社に連絡して確認するのは、もし浮気ではなかった場合に単純に夫の印象を悪くしてしまうのでやめたほうが賢明ですね。

 

帰宅後すぐにお風呂に入るようになった

帰宅後、あなたに近寄る前にお風呂に入ることが増えた場合も浮気を疑うきっかけになります。

 

浮気相手の香水や柔軟剤などの匂いを洗い流したいという思いが強いのでしょう。帰宅後すぐにお風呂に入る頻度や曜日もチェックしておくといいですね。

 

持ち物に触ろうとすると拒否するようになった

浮気をすると、上着やお財布、スマホなど持ち物に触ろうとすると反射的に嫌がるようになります。

 

こっそり触れるのではなく、堂々と「お金、足りてる?」などと財布の中身を見ようとしてみてチェックするのも効果的でしょう。

 

クレジットカードの請求額が増えた

クレジットカードの利用料金が前と比べて増えていたら浮気の可能性があります。

 

見覚えのないホテルの名前やレストランがないか確認しましょう。女性ものを買ったと思われる明細も要チェックです。ホテルやレストランの名前や場所は、後々の浮気調査に使える可能性も高いので、メモしておくといいですね。

 

また、ETCと連動している場合は、そのルートもチェックしてください。

 

妻の予定を把握したがるようになった

浮気している夫は、浮気相手との予定を立てるために妻の行動を把握したがる傾向があります。

 

妻の予定がある日に浮気相手との予定を組み込もうとするのです。あなたがいつ、留守にするのか、何時に帰ってくるのか、どこに外出予定なのかを把握したがるようになったら浮気の兆候ですね。

 

車の中が変わった

夫が車を持っている場合は車の中にも浮気の兆候が現れます。

 

ドリンクホルダーにあなたも夫も普段飲まないような飲み物があったり、助手席のポジションが変わっていたり、車内の匂いが変わっていたり、車の中がいつもと変わっている場合も注意深く観察していく必要があるでしょう。

 

浮気の兆候を見抜くためには少しの変化も見逃さないこと!

浮気の兆候はいつもとほんの少しの行動の違いに現れてきます。

 

注意深く見ていかないと気が付かないことも多いです。逆に言えば、注意深く見ていれば必ず変化に気が付くはずです。

 

浮気の兆候を見抜き、初期の段階から浮気していることを見抜くことで、浮気問題解決につながりやすくなりますので、少しの変化も見逃さないようにしましょうね。

 

浮気の兆候が出始めたとき妻が取るべき行動

上にあげた浮気の兆候に当てはまるものがあった場合、

「夫は本当に浮気しているのかもしれない」

とますます不安になってしまいますよね。

 

浮気の兆候が出始めたら、妻はどのような行動を取るべきなのでしょうか。

 

離婚したいかどうか考える

浮気がわかったら頭が真っ白になって「もう離婚する!」と相手を感情的に責めてしまうかもしれませんが、まずは一人で冷静に、本当に離婚したいかどうかを考えましょう。

 

子供のこと、お金のこと、家のこと、夫への気持ちなど、冷静な気持ちで離婚すべきか、離婚したいかを考えてください。

 

参考:浮気されても夫と離婚したくない!その理由と離婚しないために必要な事

 

慰謝料請求すべきか考える

浮気している場合、法的に有効な浮気の証拠があれば、浮気相手や夫に慰謝料を請求することができます。離婚せずに夫婦関係を継続していくのであれば、夫ではなく浮気相手のみに慰謝料請求する方向になるでしょうし、離婚するなら夫と浮気相手両方に慰謝料請求してもいいと思います。

 

離婚せず円満に解決したい場合や、慰謝料請求にかかる労力と気力を使いたくない場合は慰謝料請求しないという選択もありです。

 

慰謝料請求したいのか、慰謝料請求するなら2人に対してするのか浮気相手だけなのか、考えておくといいでしょう。

 

浮気の証拠を掴む

浮気しているとわかったら、浮気の証拠をつかむことが重要です。ただし、慰謝料請求せずにただ反省させたいだけなのか、慰謝料請求を考えているのか、離婚は絶対に避けたいと考えているのかによっても必要な浮気の証拠が変わってきます。

 

慰謝料請求を考えている場合や、有利な条件で離婚したい場合、絶対に離婚を拒否したいと考えている場合は、法律的に浮気していたと認められる法的な証拠が必要になります。

 

法的な証拠は、肉体関係があったことを証明できるものになりますので、

ラブホテルの出入りの写真

・性行為中の写真や動画

・肉体関係があったことを認める音声データ

などになり、素人が自力で集めることはかなり難易度が高く危険です。

 

法的な証拠を取りたいと思ったら、浮気調査のプロである探偵に依頼するのがベストですね。

 

参考記事:浮気調査を探偵に依頼するときの後悔しない選び方と失敗しないコツ

 

浮気の兆候があっても「賢い妻」でいるために

浮気の兆候を発見してしまうと、普段冷静な人でもショックで取り乱してしまうこともあるかもしれません。

 

しかし、ここはぐっと我慢です。

 

これからあなた自身が幸せになるために、今はぐっと堪えて冷静に行動しましょう。具体的にどうしていけばいいのかご説明します。

 

疑う様子を見せない

少しでも疑い始めると、どんどん怪しく見えてきて疑いの目も厳しくなると思いますが、夫に疑っていると悟られるとますます隠れて浮気するようになってしまいます。

 

あなたはできる限り普段通りに接し、疑っているそぶりを見せないように意識してください。

 

証拠集めの準備を行う

浮気問題を解決するためにはやはり夫と浮気についてしっかり話し合い、今後どうしていくべきなのかを夫婦で話し合う必要がありますが、そのためにはやはり浮気の証拠が不可欠です。

 

まずは証拠集めを行うための準備を着々と進めていきましょう。具体的には、日記をつけるのがおすすめです。

 

夫の様子を書いていく日記です。

 

何時に出かけて何時に帰ってきたのか、会話はどうだったのか、何かいつもと変わった様子はなかったかなどを記録しておくことで、いつ浮気しているのかの予想がつけられるようになります。

 

探偵に相談しておく

本格的に浮気調査するか決まっていなくても、探偵に相談しておくのがいいと思います。

 

いざ、調査を依頼するとなったときにどれくらい期間が必要なのか、いくらくらいかかるのか、自分でもできることはあるのかなどを前もって聞いておいたほうが対策もしやすいのでおすすめです。

 

当事務所AZUMINO HOY HOY.RESEARCHでも、浮気調査の無料相談を受け付けていますので、まずはお気軽に相談だけでもいらっしゃってくださいね。一人で抱え込むよりも話を聞いてもらうだけでも気持ちが楽になりますよ。

最新記事