1. HOME
  2. お知らせ
  3. 浮気されても夫と離婚したくない!その理由と離婚しないために必要な事

NEWS

お知らせ

浮気されても夫と離婚したくない!その理由と離婚しないために必要な事

信じている夫が浮気しているとわかったら・・・

当然、大きなショックを受けますよね。浮気した夫とは別れようと考える妻もいますが、中には様々な理由から「離婚したくない」と考える女性が案外多いです。

もちろん、夫の浮気を許すことは難しいと思いますが、離婚したくないのであれば、やるべきことと、やってはいけないことについて、知っておく必要があるでしょう。

今回の記事では、離婚したくない妻が絶対にやってはいけない行動についてや、離婚せずに夫婦関係を続けるためのヒント、そして法律を味方につけて離婚を回避する方法についてご紹介していきます。

夫に浮気されても離婚したくない理由

浮気されているのに離婚したくないのにはどのような理由があるのでしょう。

代表的な「離婚したくない理由」を見ていきます。

未成年の子供がいるから

離婚したくない理由の一つとして、多くの女性があげるのが「子供がいるから」というものです。

離婚となると、子供から父親を引き離すことになるため、踏みとどまるケースが多いです。夫の浮気で受けたダメージよりも、離婚することによる子供に与える影響を考えて子供の生活を守りたいと考える女性は多くいます。

離婚したら経済的に困るから

経済的に自立していない女性は、離婚したらお金に困ってしまう可能性があるため、離婚したくないと考えるでしょう。

特に、子供がまだ小さく、自分で働きに出ることが難しい場合はなおさら離婚したくないと思うはずです。

誰しも生活水準を下げることには抵抗がありますから、離婚して生活が苦しくなるよりは夫の浮気を我慢して一緒にいるほうが良い生活をできると考えると離婚したくないとなるのは当然かもしれません。

離婚して浮気相手と幸せになるのが許せないから

自分と離婚したら夫は浮気相手と一緒になって幸せになるかもしれないと想像すると悔しいですよね。

自分は苦しい思いや悲しい思いをしているのに、浮気した夫とその浮気相手だけが幸せになるなんて許せないでしょう。

それを阻止したいがために離婚したくないと考える女性もいます。

夫のことを愛しているから

純粋に、浮気されてもまだ夫のことが好き、愛しているという場合も離婚したくないですよね。

人の気持ちはすぐに切り替えられるものではありません。浮気されたからと言って、夫への愛情がすぐに消えるほど人の気持ちは単純ではないのです。

一人になるのが嫌だから

離婚して一人になるのが嫌だ、怖い、という理由もあります。

特に、「老後、一人で生きていくのはさみしいし不安」と考える人や、他の人から「離婚して一人になってかわいそう」と思われたくない人は離婚したくないと思うでしょう。

離婚しないことが一番の制裁だと思うから

離婚すると、そこで夫と自分との関係は終わりです。浮気したのに、妻に対して罪の意識を持たずに関係が終わるのが許せない!と考える人もいるでしょう。

離婚せずに、自分を裏切ったことを反省してその罪を償わせ、夫婦関係を続けることが一番の制裁だという考え方もありますね。

離婚したくないなら絶対にやってはいけないNG行動

様々な理由から離婚したくないと考えていると思いますが、もしあなたが「離婚したくない!」と思っているのであれば、やってはいけないNG行動についてしっかりと把握しておきましょう。

感情的になって情緒不安定になる

信じていた夫に浮気されたのですから、そのショックは相当たるものだと思います。

「感情的になるな」というほうが難しいですよね。

しかし、それでも、離婚したくないのであれば、感情的になることは極力避けましょう。男性はヒステリックになっている女性が大の苦手です。

感情的になって情緒不安定になっている女性のことは避けようとしますので、ますます浮気相手のほうに心を奪われてしまいます。

浮気について責めすぎる

浮気について責めたくなる気持ちはわかります。

もちろん、簡単に許しては開き直ってしまうので、一度はしっかりと怒るべきですが、何度も何度も浮気のことを掘り返して責めすぎるのは絶対にNGです。

別居する

夫が離婚したいと考えている場合、「離婚したい」「離婚は絶対にしたくない」の口論になるかもしれません。

そんなときは話がまとまらず、「お互い冷静になって考えよう」と別居を持ちかけられることが多いです。

しかし、別居してしまうとそのまま離婚に至ってしまうケースがかなり多いので要注意です。別居中に夫が離婚の準備を着々と進めてしまう恐れもあります。

別居は絶対に避けてください。

浮気した夫が離婚したいと言ってきたら?

もし、夫から「離婚したい」と言われたら、頭が真っ白になって焦ってしまいますよね。

「浮気した上に離婚したいと言ってくるのであれば本当に私と一緒にいたくないのだろう」と諦めてしまいたくなるかもしれませんが、離婚したくないのであれば、法律を味方につけましょう。

浮気された妻は離婚拒否ができる

浮気した夫がいくら離婚したいと言ってきても、妻が離婚したくないのであれば離婚を受け入れる必要はありません。

法律上、離婚するかどうかの選択権利は浮気した夫ではなく、浮気された側の妻が持っています。離婚を受け入れるかどうかは完全に妻が決めていいのです。

浮気した夫は離婚請求できない

夫が離婚したがっていても、浮気している以上、裁判所は夫からの一方的な離婚請求を認めることはありません。

ただし、以下の条件を満たした場合は夫からの離婚請求を認めることがありますので、注意が必要です。

  • 別居期間が長期間に及んでいる
  • 未成熟子が存在しない
  • 相手方配偶者(浮気していない側の妻)が精神的・社会的・経済的に極めて過酷な状態に置かれている

法的な判断は浮気の証拠が必要になる

浮気した夫は離婚請求ができないし、浮気された妻は離婚拒否ができるため、安心している方も多いでしょう。

しかしそれは、法的に有効とされる浮気の証拠がある場合です。浮気の証拠がないと法律が守ってくれることも難しくなってきますので、絶対に離婚したくない場合は法的に有効な証拠を確保することが重要ですね。

浮気している夫と離婚せずに円満に過ごすために妻がすべきこと

離婚しないということは、これまで同様、夫と暮らしていくことになりますよね。

 

「浮気された過去が懐かしい」

「あの浮気が夫婦の絆をさらに強くしたんだな」

 

といつの日か思えるよう、今あなたが取るべき行動について書いていきます。

浮気のことを責めたり追及したりしない

浮気されたことを反省させたいという思いから夫を責めたくなる気持ちはわかりますが、ここはぐっと堪えてください。

責めるのではなく、「あなたの浮気でわたしはものすごく傷ついた」ということだけしっかりと伝えておきましょう。

夫にしっかりと愛情を示す

夫が浮気したのは、妻からの愛情が感じられなかったからかもしれません。今まで以上に夫への愛情を言葉と行動でしっかりと示してあげてください。

夫に普段から感謝の気持ちを伝える

一緒にいる時間が長くなって基本的な感謝の気持ちを忘れてはいませんか?

「家族のために働いてくれてありがとう」
「家事を手伝ってくれてありがとう」
「私と一緒にいてくれてありがとう」

普段の生活のちょっとした幸せに目を向けて、夫に対して感謝の気持ちを伝えてみてください。

料理の腕や見た目を磨く

男性はいくつになってもキレイで可愛くて癒してくれる女性が大好きです。

夫が浮気相手のことなんてどうでもよくなるくらい、あなたが魅力的になればいいのです。

まずは基本的な外見を磨くことや、料理の腕をあげて「おいしい料理が待っている家に早く帰りたい」と思える環境作りを心掛けてみてはどうでしょうか。

少しずつでもいいので夫婦の愛を温めなおす

浮気していた夫のことを気持ち悪いと感じてしまうのは仕方のないことです。

でも、そのままずっとスキンシップを避けていては夫婦関係は元には戻りません。少し気持ちが落ち着いてきたら、手をつなぐ、マッサージをしてあげる、キスをするような軽いスキンシップからしてみるといいでしょう。

初心に戻ってもう一度夫婦の愛を温めなおしてください。

相談できる相手を見つける

一人で抱え込むとどんどんネガティブになっていきますし、思い詰めて夫を責めてしまうかもしれません。

夫婦関係を改善するにはあなたが信用できて相談できる相手を見つけることも大切です。

しかし、夫のことを知っている人や両親には相談しないほうがいいです。男性は、自分の知っている人に自分のことを悪く言われるのが大嫌いです。

夫との面識がない口の堅い友達や、守秘義務を徹底しているカウンセラー、浮気相談の専門家である浮気調査会社に相談するのがいいですね。

絶対に離婚したくない!今すぐ妻がすべきこと

本文の最後に、絶対に離婚したくない妻たちが今すぐすべきことをお伝えします。

法的に使える有効な証拠をつかむ

先ほど、「離婚したくない場合、法律が守ってくれる」と書きましたが、それは法律が認める浮気の証拠があることが前提です。

法律で使える証拠は、
・肉体関係があったことを示せる写真や動画
・ラブホテルに出入りしている写真や動画
・性行為中の写真や動画
・浮気を認めた音声データ

などです。

これらは、素人がつかもうと思ってもなかなか抑えることができないでしょう。

探偵に相談する

離婚を阻止するために必要な浮気の証拠を取りたい場合は、探偵に相談するのが一番早いです。

自分で無理に証拠をつかもうと思っても失敗して夫に浮気調査していることばバレてしまいます。

探偵に相談すれば、証拠を取ることだけでなく、証拠の適切な使い方についてもアドバイスしてもらえるので、心強いはずです。

当事務所、AZUMINO HOYHOY.RESEARCHも、浮気の証拠をつかむのは特に得意としていますし、相談者さまの心に寄り添ってご相談もお受けしています。

離婚したくないからこそ、しっかりと浮気の証拠を掴んで離婚を阻止しましょう!

最新記事